記事内に商品プロモーションを含む場合があります
GATESはほんとすごいクラファンだからおすすめ〜!
私が使っている“お金の置き場所の工夫”は…ズバリ「クラファン投資」
たった1ヶ月でも成果を感じられることがあって、
「思ったより早くプチご褒美が届いた!」なんてこともあるんだよ☺️
(クラファンサイトCOZUCHIの実績)
必ずしもCOZUCHIと同じ結果になるわけじゃないけど、
クラファン投資では予定より運用期間が短くなって、想像以上に効率よく配当金を受け取れることも💡
実は今、私が注目しているGATESの沖縄案件は
COZUCHIと似たような案件で
知る人ぞ知る“参加しやすいチャンス”なんだよね。
注目している理由や、参加のステップまで、
「GATES(ゲイツ)」のことを分かりやすく解説していくよ😊
登録方法も簡単だから、画像付きで載せておくね✨
登録はサッと終わらせて、少額から不動産投資をスタートして人生を変える準備をしよう👍
- 「NISAはやってるけど、手っ取り早く“今”使えるお金が欲しい〜」
- 「不動産投資って、気になるけどそんなに資金はない…」
- 「忙しいからあまり投資に時間はかけたくない!」
一つでも当てはまったらぜったいピッタリ〜!最後まで見てみてね😂

あの沖縄の一等地に投資できる!?⭐️
https://stair-s.com/link.php?i=phvdj6ebrht7&m=mhzcul8ppjzd
(開設リンクはこちら↑)
GATES(ゲイツ)FUNDINGは今話題の「不動産クラウドファンディング」
GATES FUNDINGとは『不動産クラウドファンディング』のひとつ!(以下、『不動産クラファン』)
不動産クラファンは、複数の投資家からお金を集めて、そのお金で不動産を取得して運営する仕組みのこと。
投資家は土地やビルを購入するためにたくさんのお金を用意しなくても、最低1万円から不動産投資を始めることができるよ!
しかも、プロが運用してくれて、無事に運用期間が終わると運用益を受け取れる。
株のように値動きを気にする必要もなく、ほったらかしでいられるのが一番の魅力!
GATES株式会社の基本情報

運営会社 | GATES株式会社 |
設立 | 2012年12月 |
資本金 | 1億円 |
運用ファンド | 21件 |
実績利回り | 6.5%〜20% |
運用期間 | 2ヶ月〜12ヶ月 |
(2025年7月31日現在)
不動産投資を個人でやろうとすると初期費用がたくさん必要になるし、不動産相場を調べたり手続きもめんどくさいしで、とにかく大変💦(実際にちぇぶはやってるけど、大変すぎる)
でもGATESならそんな面倒なことは一切なし✨
豊富な知識と経験を持っている「GATES」なら、私たちは何もしなくても、選りすぐりの投資物件を探してきてくれるよ!
1万円から投資できるから、投資初心者でも気軽に試せる😊
メリットやデメリットをよく理解して、投資にチャレンジしてみてね!
GATES(ゲイツ)FUNDINGの特徴

GATESには投資初心でも始めやすいし、魅力的なサービスになってるよ✨
メリットとデメリットを順番に解説していくね😊
メリット①少額から投資可能
「投資ってお金持ちのやることでしょ…」って思いがち💦
だけどGATES では、なんと1万円という少額からの投資が可能👏
口座開設から投資までの流れも、NISAよりも簡単なのが魅力✨
メリット②年利6〜15%高利回り
GATES FUNDINGが高い利回りを実現できている理由は2つあるよ!
①物件の仕入れ・販売・管理を自社で完結
他の不動産クラファンでは、仕入れ先を他の不動産会社に任せていることが多い !
一方で、GATES FUNDINGでは物件の仕入れから売買、賃貸管理まで全て自社で行なっているよ!
自社でやることによって、仲介手数料が発生しない分、投資家へ利益を還元できるんだよ♪
GATES FUNDINGの運営会社である「GATES株式会社」は投資用ワンルームマンションに特化した不動産会社。
ワンルームマンションの運営における豊富なノウハウと実績がGATES FUNDINGの運営にも生かされているよ!
②責任者が経験豊富で凄腕
GATES FUNDINGの責任者として就任したのが「永井好明」さん。

リーマン・ブラザーズ証券会社にいた経歴もあって、なんかスゴそう..
実は他にも知っておいてほしいことがあるよ!
実は、クラファンで大人気「COZUCHI」の武藤社長と同じ「アールプロジェクト株式会社」で武藤社長の上司として活躍してた!

アールプロジェクトで永井好明さんと武藤社長は開発案件や不動産のバリューアッププロジェクトを担っていたよ。
その後、永井さんは不動産事業を引退して沖縄へと移住し伝説の存在に…。
最近になって、GATESの社長さんが永井さんを口説き落としてGATES責任者として不動産業界に見事返り咲いたんだ!
知見のある永井さんがGATESに加わったことで、難しい案件もできるようになったよ♪
実際に、2025年3月募集された以下のファンドは、永井さんのコネクションあってのことで実現したものです。
都心の超一等地 六本木!

市場に出る前に独自ルートで仕入れたことによって、相場よりも割安で取得できたんだよ!
良い不動産案件はなかなか一般市場にはできてきません。キャッシュ一括で買える事業者や大手が優先になり、表に出る前に売れるから。
永井好明さんの人脈の広さと知見からも、GATES FUNDINGは今後も良い案件が出てくることが期待できるね!
メリット③優先劣後構造でリスクを軽減
投資で気になるのはやっぱり元本割れリスク😢
でもGATES FUNDINGでは、投資家のリスクを下げるために、優先劣後構造が採用されているよ✨
「優先劣後構造」とは
仮に運用で損失が出ても、まずは運営側から先に損失を負担してくれるという仕組み😳

事業者と投資家が一緒になって投資をする仕組みだよ😊
劣後出資比率は10%以上だと比較的高い、と判断できるよ。
つまり、10%の損が出ても私たち投資家へのダメージは0なんだ。株でマイナス10%の損が出ても、誰もその含み損を代わってくれたりはしないから😂この仕組みは画期的だよね!
デメリット
クラファン投資にはデメリットもあるから、始める前にしっかり確認しておこう💦
- ⚫︎元本の保証はない
- ⚫︎運用期間中は資金が拘束される
- ⚫︎人気で投資できない
クラファンもあくまで投資。元本の保証はないから、絶対にお金が増えるって約束されているわけではない点は気を付けるポイント。
最近はクラファン投資の人気も高いから、応募が殺到して申し込んでも抽選ではずれちゃうこともあるよ。
詳しいデメリットをもっと知りたい人はこちら
…とはいえ良い点もいっぱいあるから、メリットとデメリットを分かった上で投資にチャレンジしてみてね!
今回の第23号ファンドは沖縄ホテル用地
\第23号ファンド、沖縄のど真ん中に投資できる/
今回GATESから出た新ファンド、第23号は「沖縄・国際通りエリアのホテル用地」が投資対象になってるよ。

本ファンドは、沖縄県那覇市の国際通りエリアの土地と建物を投資対象としています。
フェーズ3までのプロジェクトを想定しており、本フェーズ1では、隣接する物件の取得に向けて、所有者と交渉を進めることと、現在ホテルとして営業をしている本物件のバリューアップと運営体制の見直しを実施します。
その後、隣接物件の取得のため、追加買取ファンドを組成し、一体での売却を目指します。
なお、本物件単体での売却で十分なキャピタルゲインを獲得できると判断した場合は、本フェーズ1で終了となります。
観光需要のど真ん中に位置するこの土地に、1万円から投資できるチャンスなんて滅多にない!
このファンドについて、詳しく解説していくね。
国際通りってどんなとこ?

沖縄に行ったことある人なら必ず通るであろう、観光のメインストリート🌺
昼も夜も人通りが絶えず、観光客や地元の人でにぎわう沖縄最大の繁華街!
その国際通りから徒歩30秒という超一等地にあるホテル用地が、今回の投資対象。
普段なら個人投資家が関われないレベルの”観光ど真ん中立地”!
- ・沖縄観光の中心地、全長1.6kmのメインストリート
- ・牧志市場、やちむん通り、屋台村など人気スポットが徒歩圏内
- ・那覇空港から車で15〜20分、モノレール駅も近くアクセス抜群
- ・2024年度の観光客数はコロナ前水準にほぼ回復、2025年はさらなる増加が見込まれる
でも普通は投資できない場所…
こういう立地は👇
・大手ホテル事業者やデベロッパーが即確保
・市場に出にくく、売却されるケースが稀
・土地規模が大きく、価格帯も個人には高額すぎる
それを1万円から投資できるって、まさにクラファン投資の醍醐味!
利回りは上振れる可能性大!
今回のファンドは、
✅ 運用中のホテル収益(インカムゲイン)
✅ 売却時の値上がり益(キャピタルゲイン)
この“ダブルの収益”をシェアする仕組みになってるんだよ。

しかも想定以上の利益が出た場合は、予定利回りを超えて投資家に分配される可能性あり✨
これからフェーズ2.3と移行していく上で複数の土地を取得できた場合にどれだけの利益になるか…
実はある程度予想がついているそうです。
坪単価の上昇の具体的な数字の予想はついているとのこと。
だけどそれを公式に出すと、他の事業者が交渉して奪いに来たりするらしい。
だから具体的な土地の場所や、利益予想の数字はファンド詳細のわかりやすいところに出してないです。
ただ本当にそんなに利益が出るの?
上振れしそうな理由をまとめてみたよ!
① 観光需要が過去最高水準に回復
2024年度の沖縄観光客数はなんと995万人!

コロナ前の2018年とほぼ同じ水準まで戻ってきてるんだよね。
しかも国内旅行客は過去最多を更新してるし、これからは航空便の増加やクルーズ船の寄港ラッシュで、外国人観光客もさらに増えていく見込み。
つまり沖縄の観光需要は「完全復活」どころか、むしろ過去最高を超えそうな勢いってわけ!
② 隣接地をまとめれば希少な大型用地に
今回の対象は約138坪。

さらに隣接地①②を取得できれば約400坪、③まで取得できれば国際通り直結の大型ホテル用地に!
すでに大手デベロッパー数社が「一体なら取得したい」と興味を示しているんだって✨
つまり出口戦略がハッキリしてるのが安心!
沖縄は正直国際通り以外の場所は、土地としての価値がつきにくいそうです。(建物が特殊な事情な場合を除く)
飲食店やるにしても何にしても、利益が見込める土地じゃないと坪単価は上がりにくい。その点、国際通りなら何をやるにしても売り上げが見込めるからです。
③ 現況ホテルもバリューアップ余地あり
今のホテルは宿泊単価が相場よりも安めに設定されていて、まだまだ収益性を高められる余地があるんだよね。
運営体制を見直したり、客室や共用部をリニューアルしたりすることで、利益アップがしっかり狙える!
しかもこの物件、容積率は500%なのに現状はその半分以下しか使えてないから、増築の余地がめちゃくちゃ大きい!
買主にとっては「これから伸びしろがあるホテル用地」として、かなり高いポテンシャルを秘めてるんだよ!
ふ〜〜ん、で、ちぇぶはいくら投資するの?
今まで1000万円以上クラファン投資で運用してきた私は、今回は100万円ほど応募しようと思っているよ。

こういう案件を見逃さないで投資しているから、今では毎月配当を受け取れるようになったよ😊✨
しかもまだGATESはCOZUCHIのように登録者が多いわけじゃないから、抽選式でも当たりやすい!!
前回の三田ガーデンヒルズ案件に落選しちゃった人は優先的に当たる仕組みになってるから、前回外れちゃった人も要注目👀
GATES FUNDING 23号だけの限定キャンペーン
さらに今回の沖縄ホテル用地ファンドに出資すると、投資額に応じてAmazonギフトカードがもらえるんだよ✨

- ・50万円以上の投資で【投資額の1.0%分】
- ・100万円以上の投資で【投資額の2.0%分】
投資リターンに加えてギフトカードまで付いてくるなんて、ちょっとしたボーナス感あって嬉しいよね☺️
\開設リンクはこちら/
GATES(ゲイツ)の登録方法と投資の始め方
登録方法はめっちゃ簡単!
順番通りに進めていけば、スムーズに手続きは完了😊
投資金も抽選に応募して、当選が確定してからの入金でいいから、安心だね。
後入金でいいのは、助かる〜!
STEP1:会員仮登録


メールアドレスを入れたら会員登録用URLがメールに届くから確認してね。
STEP2:会員本登録
会員本登録では次のような個人情報を入力するよ😊
- ・氏名
- ・住所
- ・連絡先
- ・職業
- ・投資経験など
免許証やマイナンバーカードでの本人確認書類のアップロードや、スマホでの本人確認もあるけど、案内される手順に従って進めば大丈夫!





そのあとは本人確認コードが送られてくるのでメールをチェックしてね!


本人確認コードが届かない場合などは迷惑メールフォルダを確認!それでも数日届かない場合は公式サイトから問い合わせしてみてね
確認コードを入れたら完了だよ😊ここまでやらないと投資できないから、忘れないでね〜!
STEP3:ファンドを選んで投資スタート!
会員登録が終わったら「ファンド一覧」をチェック!
いよいよ投資がスタートできる☺️
募集中のファンドを選んで情報を確認しよう✨
- ・想定利回り
- ・運用期間
- ・募集金額、など
応募するファンドが決まったら出資する口数を選んで応募完了!


抽選方式だから、当選の連絡を楽しみに待とうね😊
当選したら、入金が必要だよ。私はいつもネット銀行からサッと振り込んでるよ。
まとめ〜GATES(ゲイツ)FUNDING不動産投資を始めよう!
今注目の不動産クラファン投資「GATES」の特徴を興奮気味に伝えてみたよ!
私も4年前から不動産クラファンを利用し始めて、「今」すぐ使えるお金を100万円以上増やしてる!!
メリットとデメリットをしっかり確認して、ぜひGATESでの投資を試してみてね✨