投資

信頼度バツグンなクラウドファンディングサイト『CREAL(クリアル)』を徹底解説

リア友に聞かれたら「まずココ!」なクラファンサイト!

銀行に預けるだけではなかなか資産を増やせないこのご時世…。
資産を増やす選択肢の1つとしてオススメなのがクラウドファンディング!

最近はかなり人気が高くなってきて、案件も取り合いになってきてるから
投資チャンスを増やすためには複数のクラファンサイトに登録しておくのがオススメ。

今回は、私がリア友に「クラファン投資がしたい!」と言われたら「まずココ!」と、
オススメするくらい信頼度バツグンなクラウドファンディングサイト『CREAL(クリアル)』を徹底解説!
開設手順もわかりやすく説明するよ♪

今なら口座開設で2000円分のアマギフがもらえるキャンペーン開催中✨

このリンクから限定🔗
https://www.tcs-asp.net/alink?AC=C98863&LC=BCC1&SQ=0&isq=300

CREAL(クリアル)って何?

不動産クラウドファンディングのひとつ

少額から不動産に投資が出来るのが魅力の不動産クラウドファンディング。
みんなでお金を出し合って一つの土地や建物に投資・運用。
その利益を分配金としてもらうよ!
個人では買えない金額の物件に投資できちゃうのもワクワクするポイント♪

最近は多くのクラウドファンディングサイトがあるけど、
その中でも上場企業が運営していて信頼度バツグンなのがクリアル

安定した配当と実績が特徴のサイトだよ。

画像引用:CREAL公式

クラファンはたくさんあるけど、信頼度でえらぶならクリアル!

CREAL(クリアル)のここがすごい!

クリアルは、2022年4月に東証グロースに上場。
たくさんのクラファンがある中で、不動産クラファンが母体で上場しているのはクリアルだけ!

上場企業になると、決算情報が公開されるから第三者にも業績の良し悪しが把握できるよ。

画像引用:CREAL公式

上場企業の倒産率は1年で0.1%程度、10年で1%程度なのも、大切な資産の預け先として安心できるポイントだよね。

リスクをあまり取りたくない初心者さんにもおすすめ!

CREAL(クリアル)のメリット

投資家が損しにくい仕組み作り!

マスターリース契約

画像引用:CREAL公式

マンションや商業施設などに投資する場合、心配なのが空室リスク。
空室が続き、賃料の回収ができないと配当が下がってしまうんじゃないか?と不安に思う人もいるよね。

クリアルでは、運⽤物件の空室リスク対策としてマスターリース契約をおこなっているよ。
これによって賃料収⼊が保証されるから、配当には影響が出ないんだ!

クリアルはサービス開始から、すべて遅延なく想定利回り通りの配当が支払われてるよ!元本割れもナシで、今までに損した人はゼロ♪

※賃借⼈・転借⼈が倒産するなどした場合には収益に悪影響を与えるおそれがあります。
※案件により適用されない場合があります。

優先劣後システム

画像引用:CREAL公式

投資家(私たち)と不動産会社(クリアル)がみんなで不動産のオーナーになるイメージ。
クリアル自身も一緒に投資している仕組みのことを「優先劣後システム」って言うよ。

投資に損が出た場合は、まずクリアルの出資分からマイナスが補填されるから
投資家に損が出にくい仕組みになっているよ!

クリアルの出資分が全額毀損するまでは、私たち投資家の資金は守られるよ!

投資資金の分別管理

画像引用:CREAL公式

私たちの投資資⾦は、信託銀⾏へ分別管理されるよ。
クリアルが保有する資産とは分けて管理されるから、
もしもクリアルが倒産してしまっても、私たちの資金は守られるんだね!

私たちの投資資金をより安全に管理してくれてる!

※ファンドに投資する前の未投資金の場合

高利回り・安定配当

画像引用:CREAL公式

※1 ファンドへの投資申込を行う際は、事前に詳細を十分に確認し、リスクを理解した上でのご決定をお願いいたします。投資後は”ほったらかし”で運用することが可能ですが、運用状況の確認のため、定期的にログインしていただくことをお勧めいたします。
※2 2024年2月末時点で運用中の当社組成ファンドの想定利回りの平均値
※3 2025年1月末時点

クリアルの平均想定利回りは、年利4.3%!

東証上場企業の予想平均配当利回りは 2.40%、一般的に3%以上の配当利回りがあれば高配当株と言われるよ。
比べてみると、クリアルの利回りの高さが分かるよね!

クリアルが高利回り・安定配当のファンドを提供できるのは、賃料収入がもとになっているから!不動産賃料を基盤としているため、株式市場などの影響を受けにくく、安定した配当が可能になっているんだよ。

株のような値動きナシで、安定して配当がもらえるなんて嬉しいよね!

※東証上場企業の予想平均配当利回りは、加重平均、2025年1月15日時点

うれしいキャッシュバックも♪
クリアルでは、月末運用残高に応じてキャッシュバックがつくよ!
銀行の金利みたいだよね…!

※未投資金額や運用が終了したファンドへの投資額は月末運用残高に含みません。

CREAL(クリアル)のデメリット

元本保証ではない

想定よりも売却価格が高くなったり
売却時期が想定より遅くなったり・・・

あくまで“投資”である以上、【絶対にお金が増える】とは言い切れない。
不動産の価格が下がったり、地震や津波などの天災被害は誰にも予想できないよね。
でも、クリアルは投資家を守る為に色々な仕組みを整えてリスクを抑えてくれているよ!

人気が高いからこそ…

人気の案件は、応募殺到で投資ができないことも

クリアルはこれまでの安心の実績もあり、大人気!
投資は先着順なので、応募が殺到するとなかなか投資できない…。

でも、クリアルはコンスタントに案件がでるから、しっかり待機してチャンスを待とう!

人気ファンドはチケ取り状態…。募集開始から数分で埋まってしまうこともあるよ。

運用期間が長いファンドが多め

クリアルは24か月や36カ月など運用期間が長いファンドも多い

お金が戻ってくるのが3年も先だと、今後の見通しがちょっと立てにくいよね。

上場企業のクリアルだからこそ長期運用が可能ともいえるけど、短期の投資が好きな私としてはデメリットかな。

大事な資産の預け先!デメリットもしっかり理解しておこう!

CREAL(クリアル)の登録方法

登録方法

会員仮登録

メールアドレスなどの必要事項を入力して、仮登録申請をするよ!
自動返信のメールからURLをクリック!
会員本登録へ!

会員本登録

メールに記載のURLから、クリアル会員サイトへログイン!
本人情報を入力していくよ!

登録時の注意ポイント!
・年収→世帯年収でOK!
・資金の種類を選択→投資は余裕資金でしようね!

本人確認

ウェブ上で本人確認をしていくよ!
身分証を用意しておこう。

本人確認が終了すれば申込は終了!
投資家登録が完了すると、引き出し先の口座を設定のメールが届くよ。
引き出し先口座を設定すると、募集中のファンドに投資申込が可能になるよ♪

投資のやり方

  1. 「チャージする」ページに表示される「専用口座」へ事前に入金
  2. クリアルのページから、投資したい案件をタップして出資
  3. 一定期間後、増えて戻ってくる!

クリアルは元本償還までの間も、定期的に配当をもらえて嬉しい♪

※ファンドにより異なります。

CREAL(クリアル)のファンドの見方

3つのチェックポイント

クリアルのどの案件がおすすめ?
どこを見ればいいの?

クラウドファンディングでとても大切なのがファンドの選び方!
チェックポイントを3つ紹介するよ!ファンド選びの参考にしてね♪

ポイント① 想定利回り

ファンドの概要ページで、想定利回りをチェックしよう!
インカムゲインとキャピタルゲインの割合もチェックできるよ。
初回配当日などもこのページでチェックできるから、きちんと確認しておこう♪

・インカムゲイン
安定的な利益が欲しい!不動産賃貸料の利益
・キャピタルゲイン
大きなリターン狙い!不動産売却の利益

配当がもらえる予定の日が分かると、ワクワクしちゃうね♪

ポイント② 運用期間

運用期間中はお金が出せないからしっかりとチェック!

画像引用:CREAL公式

運用期間内に使う予定のあるお金を預けるのは絶対にNGだよ!

無理のない範囲で投資を楽しもう♪

画像引用:CREAL公式

運用期間が短くなったり、逆に延びたりすることも!!
投資は余裕資金でするのが鉄則!

ポイント③ ファンドのアピールポイント

投資するなら絶対に知っておきたいのが自分が何に投資するのかということ。
ファンドのアピールポイントでは、投資先の情報などが詳しく書いてあるので、しっかり読んでおこう!リスクへの対策もここに載っているよ!

画像引用:CREAL公式

物件情報のページでより深く投資先を知ることもできるよ!

ファンド選びのポイントまとめ

クリアルファンド選びはこの3つのポイントをチェック!!

  1. 想定利回り
  2. 運用期間
  3. ファンドのアピールポイント

クリアルは、保育園や学校、物流施設など、個人では投資機会が少ない不動産や社会貢献性の高い不動産へ投資できるのも魅力のひとつ!

個人では到底投資できない物件に1万円から投資できる…♡
投資オタクにはたまらない♪

CREAL(クリアル)のよくある質問

投資する前に…

絶対増えるの?減ることはない?
元本保証ではないから絶対ではない。自分の許容範囲内の金額で投資しよう!

主婦でもできますか?
主婦でもできるけど、年収が0だと通らないので世帯年収で申し込んで!

中途解約はできますか?
クーリング・オフ期間を過ぎた場合の中途解約は原則できない!しばらく使う予定の無い余裕資金でやろう!

投資した後は…

確定申告に必要な書類は?
マイページから「交付書面」→「年間取引報告書」をダウンロード。
(書き方がわからない場合は税務署の人に聞こう!)

分配金の所得区分は何?(個人の場合)
雑所得。FXや仮想通貨と同じ扱いになるよ。確定申告しよう!
(税金アドバイスは税理士の資格が無いため個別にはできません)

雑所得
「年末調整を受けた給与所得」以外の所得が20万円以下の場合には、確定申告は不要。
※ただし、住民税については所得の金額に関係なく申告が必要です。

専業主婦もやらなきゃ損!不動産クラウドファンディングの分配金を確定申告すべき理由とやり方 専業主婦でもクラファンで分配金をもらったら確定申告した方が良いってホント? 最近人気のクラウドファンディング!分...

最後に…

高利回りで人気が高まっている不動産クラウドファンディング。

その中で唯一、上場企業が運営していて信頼度バツグンなクリアルについてまとめたよ。

クリアルは、クラファンの先駆者・老舗的な感じで年利も安定してるから、リア友にオススメを聞かれたらまずクリアル!というくらい信頼してる。
私自身もヘビーユーザーで、毎月配当金をもらっているよ♪

もちろん投資だから、リスク0というわけではないけど、
投資家の資産を守る仕組み作りや、これまでに損した人が一人もいない実績から安心感があるクラファンサイトだと思っているよ。

自分に合った資産の増やし方を探してみてね!

※過去の投資成績は将来の成績を保証するものではありません。
掲載されている事項は、投資に関する情報の提供を目的としたものであり、証券投資の勧誘を目的としたものではありません。
最終的な投資決定は、ご自身の判断でなさるようにお願いいたします。